今日はちょっとだけ、パーソナルカラーのお話。
私が初めて髪を染めたのは、ありがちな『高校の卒業式のあとすぐ』
初めてカラーをした時には、パーソナルカラーも知らず似合わないイエロベースやアッシュなど、
今思えば恥ずかしいほど似合っていない髪色を楽しんでいました。(その当時は似合ってると思ってた)
似合っていないことは置いておいて、これまでの地毛とは違う髪色をした自分自身を見て
『わぁ〜!大人の女性みたいっ!!』と
非常に嬉しかったことは今でも覚えています。
しかし、5年前に知った『パーソナルカラー』で、私はオレンジ色に抜けるブラウンは似合わないことが分かり、
なんなら、地毛のままでも似合う診断結果(ウィンター)でした。
染めることにも飽きていたわたしは、その後の約5年間は地毛で過ごしましたが、
アブンダンティア肌色診断で色素から導き出された私のパーソナルカラーは
サマー
だったのです!笑
カラーを始めて、そして地毛に戻して過ごした十数年は
私に最も似合う髪色ではなかった衝撃!
今ではサマーさんが似合う『ピンク系ブラウン』に染めています。

この色を定着させるのが難しい様で、美容師さんの腕が命!!(髪質に合わせた色に調合をしてくれる美容師さんを指名してくださいね!)
美容院後は『あ〜綺麗になった♡』とうっとりしますが、
日に日に色が抜けていくので、こまめにメンテナンスが必要です!
でも!!似合ってるとは言えない髪色よりも
遥かに表情も明るく見え、写真写りも良くなるんだから、
やっぱり、本物のパーソナルカラーを知ることで、幸せを感じる瞬間は確実に増える!!
これは間違いないなぁ。と思うのです。※診断結果を生活に取り入れた方だけの特権ですが…
もっと言うと、この色は顔タイプ診断の結果もふまえて、オーダーしています。
顔タイプ診断の結果もあわせれば、より似合いやすい髪色まで分かりますよ!