こんにちは。いろは-彩晴-です。
この度、パーソナルカラーアナリスト・顔タイプアドバイザー・コスメコンシェルジュに加え、全国でまだ約200人しかいらっしゃらないメイクカラーアナリスト®になりました!
私がメイクカラーアナリスト®になれたのも、いろは-彩晴-にお越し下さった皆様のおかげです。
なぜなら・・・これまでは、いろは-彩晴-のメニューにメイクはありませんでした。
しかし、お客様へ感想やご要望をお聞きする中で、多かった声が『メイクも教えてほしい!』というご意見でした。

いろは-彩晴-にお越しいただいたお客様が『晴れやかな気分になり、明日からが楽しみ!』と思って頂けるようにお手伝いさせて頂くことが、私の役目だと思っておりますので、『お客様のご要望ならば!』と勉強してまいりました。
そして、いろは-彩晴-へお越しくださいました皆様の貴重なご意見のおかげで、とっても素敵な出会いに巡り合うことができました!!
それが、工藤亜記さん☆

人よりも多くの色を見分けることのできる亜記さんは、パーソナルカラーのロジックに基づき、特殊メイクの会社で5年の歳月をかけ、美容液ファンデーションを作られました。
この美容液ファンデーションの何がすごいかと言うと・・・
『このファンデーションを使って真のパーソナルカラーが導き出せること』
これまでのパーソナルカラー診断は、いろは-彩晴-でも行っておりますドレープ(布)を用いた診断が一般的です。
しかしながら、この診断方法ではカラーアナリストの感覚に左右される部分も多く、『Aサロンではサマーと言われたけど、Bサロンではスプリングと言われました・・・』
と、自分のパーソナルカラーは一体何??と迷子になられている方が出てきてしまう現状があります。

パーソナルカラーの起源は諸説ありますが、カラーコンサルタントという職業は1940年代にはアメリカに存在していたことを考えると、既にパーソナルカラー診断が誕生して80年以上経っているのです。
80年も変わらないパーソナルカラー診断は、そろそろアナリストの感覚に頼るだけでなく、もっと進化しても良いと思うのです!!
そこで、ドレープ診断ではなく、肌の見え方を色素レベルで計算して(バランス比)作り出した美容液ファンデーションを使った世界初!のパーソナルカラー診断が
アブンダンティア®肌色診断

人それぞれが持つ色素は異なりますが、ジャストフィットする美容液ファンデーションが必ずあります。そのファンデーションが分かるとおのずと自分のパーソナルカラーも分かるというもの。
私自身、ファンデーション迷子でコンシーラーとパウダーのみの生活でしたが、アブンダンティア®肌色診断で解決しました!

これまでは、パーソナルカラーに合ったファンデーションのはずなのに『白浮きして見える』とか『化粧品の販売員さんに選んでもらったはずなのに、時間が経つとくすんで見える』といった悩みが嘘の様に解消しました☆
自分の肌色に合ったアブンダンティアのファンデーションを使うと、たった1本なのに隠したいシミやくま・ソバカスもカバーし、リフトアップ効果や立体的な顔立ちに見えるのです。
この出合いは衝撃的でした!
『私と同じ、ファンデーション迷子の方に知ってほしい!』
と強く思いました。
ということで、いろは-彩晴-のメニューにもアブンダンティア®肌色診断を追加いたします!
どのファンデーションを使ってもしっくりこない・・・と悩まれている方。是非いろは-彩晴-へお越しください☆