シンプル【魅力発見】コースについて
パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断がセットになったコース
トータル的な分析で‶もっと似合う”を叶える

肌や髪の色と調和が取れる色(パーソナルカラー)を取り入れると
たしかに、キレイになれる
だけど『肌がキレイに見える色』と『似合う色』が違うことは大いにあります
パーソナルカラーと、顔の印象と調和する色が違う場合…
①パーソナルカラーの方がしっくりくる方
②顔の印象にあった色がしっくりくる方
に分かれます
例えば、広末涼子さん。
いつまでも若々しくて可愛らしい印象ですよね。
だから、大人っぽい色よりも、ピュアな色の方がお似合いになります

『似合う姿』は複合的なものだから
パーソナルカラーだけを取り入れるよりも、トータル的な分析から
導き出した似合う色やカタチ、素材の方が
‶もっと似合う”
体のラインを活かしたシルエットを優先するのか
顔の印象から導き出したデザインやテイストを軸にするのか
それとも、パーソナルカラーがメインか…は
1人1人異なります。
トータル的に分析すると
こんなにも‶似合うもの”がはっきりと分かります!
↓ ↓ ↓

より魅力を輝かせるために
色?顔?骨格?どれを優先するかで
‶似合う姿”の仕上がりも変化する。
満足いく‶似合う姿”は
トータル的な診断があってこそ叶います!
☆似合うものが分からなくなった時にいつでも聞ける、1ヶ月間LINE相談付き☆
