人体実験を始めて1ヶ月半が経ちましたが、身体はすこぶる健康です!
私の人体実験は、エドガーケイシーが推奨しているデトックス。
やってることを、すご〜く簡略化すると
豚・牛・精製された砂糖や小麦など・油を使ったもの・などなどを摂らない
身体のデトックスを徹底する
少し前に書いた『苔の生えたコップの水をきれいにする方法』を
私の身体でもやっています。
その中で、1番最初にやることとして『リンゴダイエット』があるのですが、私が実験を始めた時は9月初旬。
どうしても、自然栽培のリンゴを使ってリンゴダイエットがしたかった私は、スーパーのリンゴには手を出さず、
ひまし油湿布と洗腸、食事のみで先に身体のデトックスを始めていたのです。
そして、ようやく届いた『自然栽培のリンゴ』
お値段はスーパーのリンゴの8個分!!どんな味かと言うと…
山になってた自然なリンゴの味

山になってるリンゴを取って食べたことはないけれど、想像するとそんな味。『自然なやさしい甘さのリンゴ』でした。
スーパーのリンゴ8個分なんだから、すごく甘くて美味しいんだろうなぁ〜!と思っていたので
1個目は正直『こんなものか…』と残念な気分でした。
しかし、ここからの追い上げが凄まじかった!
リンゴダイエットは3日間、リンゴだけを食べる。というすごくシンプルなデトックス法。※水は飲んでも良いです。
目安は1日6〜8個。
スーパーで売っている『蜜がたっぷりで美味しい』とは違うけれど、
身体が【本来あるべきリンゴの味】で満たされていく感覚になるのです。
やさしいのに、エネルギーがたっぷり含まれてる。
そんな感覚。
5個/日のリンゴを食べるのがやっとだった理由は、自然栽培のリンゴにあるんじゃないかと思ったり。
リンゴにたっぷりエネルギーがあるから、1個のリンゴで満足しちゃうんじゃないか?ってコレは私の仮説。
決してお腹がいっぱいな訳じゃないのに、満たされている感覚。
是非味わって欲しい感覚です。
3日間のリンゴダイエットの仕上げは洗腸。
3日間リンゴしか食べていなかったので、これまでの洗腸とは、結果が異なっていたことも驚き!
※詳しく知りたい方は、是非いろはへお越し下さい。
何でもそうですが、やっぱり自分で実践したことでしか、本当の意味で理解することはできないなぁ。と感じました。
リンゴダイエットのおかげでこれまで以上に身体が軽くなった私は
【自然栽培のリンゴとスーパーのリンゴってどう違うんだろう?】
と気になったので、食べ比べを開始。
人生で初めて自然栽培のリンゴを食べたので、私の舌はスーパーのリンゴの味に慣れているはず。ですが、
食べ比べると味の違いは顕著でした。
スーパーのリンゴは、確かにとっても甘い。
まだ欲しい!と感じる甘さだけど、そこにはやさしく温かいエネルギーは感じませんでした。
そして、自然栽培のリンゴを食べ終えた時に感じる【充足感】は
スーパーのリンゴでは感じることができませんでした。かわりに感じたのは【満腹感】でした。
そしてまた、これも驚いたことですが、リンゴを食べると、舌に繊維っぽい感覚??が残るのが苦手でしたが、
自然栽培のリンゴは何個食べても舌に何も残らないのです。
これは、自然にあるもの(=身体に合うもの)からしか出来ていないから?と思ったり。
人生初の自然栽培のリンゴ。
身体は覚えている?欲してる??分かってる??
どの感覚で判断しているのか分からないけれど、
私には聞こえた体の声
身体が喜ぶことをしていたら、間違いなく心も幸せだ。と体感した3日間でした。
↑↑最後のこの感覚。また詳しく書こうと思いますが、腸が脳を操っているということをヒシヒシと感じさせて頂きました。
リンゴダイエット、おすすめです。
詳しい方法や効果については、エドガーケイシー療法を調べるか、いろは-彩晴-へお越し下さい⭐︎