さて、昨日のブログで『私に馴染んでキレイに見える色はどれでしょう?』と、とっても簡単な質問をしてみましたが、いかがだったでしょうか?
では、おさらい!昨日紹介した写真がコチラ。

どれもパーソナルカラー診断では『ピンク』に分類される色です。
- 左上:オーキッドピンク【サマー:ブルーベース】
- 右上:サーモンピンク【オータム:イエローベース】
- 左下:ブライトコーラル【スプリング:イエローベース】
- 右下:ショッキングピンク【ウィンター:ブルーベース】
この4色の中で、私の肌と調和してキレイに見える色は・・・

そう!『左上のサマー:オーキッドピンク』です!!
- 肌ツヤが良く見え
- イキイキとしたイメージに。
- 隠したい肌悩みが上手にカバーされ
- 立体感のある顔立ちに。
- 黒目がハッキリとし
- 目にも力が入ります。
挙げるとキリがないですが、メイク(パーソナルカラーに則ったファンデーション使用)をしていても、これだけ印象が変わります!
イエローベースのピンクは、顔がグンと暗く沈んで影もでき、落ち着いたというよりも疲れた印象が強くなります。
同じブルーベースのウィンターも悪くはなさそう!?に見えるかもしれませんが、この色を着ている私は派手でキツそうに見えませんか?
ウィンターの色よりもサマーの色を着ている方が、肌に馴染んで調和がとれるのです。
いかがでしたか?今回は私をモデルに、ピンクの4シーズンドレープでの比較をご紹介しました。
実際の診断はスッピンで行うため、もっと分かりやすく肌の色ツヤや、隠したい部分のカバー力を実感して頂けます。